本文へスキップ

社会福祉法人父の樹会は、千葉市内で知的障害者施設を運営しています。

あけぼの園

〒263-0001 千葉市稲毛区長沼原町321−2
TEL 043-250-5992/FAX 043-250-5982

 あけぼの園 akebonoen

施設概要

あけぼの建物正面

設置の目的

 知的障害者のために設置された通所の施設です。学校教育を終えた
知的障害者の社会参加を援助し、一人一人に適した作業活動への支援
と、きめ細やかな日常生活への支援を行うことを目的としています。

定員

生活介護         60名
就労継続支援B型     20名

職員体制

生活介護
  管理者       1名
  サービス管理責任者 1名
  生活支援員    21名(常勤換算16.5)
  医師        1名(嘱託)
  看護師       1名
  事務員       1名
  栄養士       1名(委託)
  調理員       4名(委託)

就労継続支援B型
  管理者       1名
  サービス管理責任者 1名
  職業指導員     1名
  生活支援員     2名(常勤換算1.5)
  目標工賃達成指導員 1名



支援内容

作業室

身辺面の自立と社会参加を助長できるよう、個々に合わせた支援を心掛けてい
ます。着替え、食事、トイレ等、身の回りのことから、清掃や通園等、生活面
の支援、作業活動や余暇活動を通じて社会参加に向けた支援を行っています。

年間行事

 4月  入所式
 5月  千葉市ゆうあいピック
 6月  日帰り旅行(希望者のみ)
     健康診断
 7月  1泊旅行@(希望者のみ)
     納涼ガーデンパーティー
     水泳
 8月  スイカ割り
 9月  1泊旅行A(希望者のみ)
10月  1泊旅行B(希望者のみ)
     フライングディスク大会
11月  手をつなぐスポーツの集い
     健康診断
12月  クリスマス・忘年会
 1月  成人を祝う会
 2月  千葉市ゆうあいピックマラソン駅伝大会
 3月  作業科納会

 

あけぼの園の活動

○○○○○○○○イメージ

作業

一人一人がやりがいを持って取り組むことができるよう、また、社会参加の助
長となるように、多種多様な作業活動を展開しています。

下請け

企業や請負業者から仕事を受けています。
一人一人が責任を持って仕事を担当し、集中して取り組んでいます。
仕事は、雑誌の付録詰め、物置金具の袋詰め、割り箸と楊枝入れなど…
納期厳守高品質の製品作りに頑張っています。

園芸

無農薬野菜にこだわり、夏の暑さや冬の寒さ、時には雨にも負けず…
心を込めて、季節の野菜を作っています。
ちょっと形は悪いかもしれませんが…
ナス・玉ねぎ・ジャガイモ… あけぼの園や長沼原市民プラザで販売中!


○○○○○○○○イメージ
手工芸
     

草木染めや藍染の自然の素材にこだわった手織りや組み紐を行っています。
コースターからランチョンマット、小物入れやバッグ…ぬくもりを感じる製品
作りを心掛けています。
また、化学染料を用いることで、より華やかで鮮やかな色合いの製品も…
お花のブローチ、クリスマスリース、干支飾り等…
新製品も続々開発中です。

木工

プラスチック等では味わうことのできない「木のやさしさ・ぬくもり」を大切
に、木のおもちゃ、クリスマスツリー、干支飾り…を作っています。 材料にも
こだわり、千葉で育った桧を使った製品も作っています。

食品加工
 就労継続支援B型

24年4月に新設された「食品加工科」は、「野菜チップス」と「フルーツチップス」作りを行っていきます。
油で揚げないとってもヘルシーな「野菜チップス」、旬の味をギュッと濃縮させた「フルーツチップス」
どちらのチップスも、とってもおいしくできあがりました。
あけぼの園初の食品加工に、所属利用者も楽しみながら参加しています。○○○○○○○○イメージ

余暇

木曜日(原則として第1木曜日を除く)の午後にサークル活動を行っています。
スポーツFD、音楽、アウトドア、ウォーキング、パソコン、ティータイムの
6つの活動を通じて、個々の興味や楽しみを引き出しています。
また、第1土曜日を開園し、作業科ごとに活動を行い
昼食作り、外食、外出活動…ご利用者様のニーズに応えられるように努めてい ます。


バナースペース

あけぼの園

〒263-0001
千葉市稲毛区長沼原町321-2

TEL 043-250-5992
FAX 043-250-5982

inserted by FC2 system