父の樹会
〒263-0001 千葉市稲毛区長沼原町321-2
TEL 043-250-5992/FAX 043-250-5982
父の樹会は、昭和53年に千葉大学教育学部附属養護学校(現:特別支援学校)の在校生及び卒業生の父親たちが
中心となり「自分たちの力で子供たちの将来を守っていこう」という主旨でつくられました。
社会福祉法人父の樹会は、次のような機能を総合的に備えた場・施設をつくることを構想し、地域で生活する障害者や
施設を利用している障害者の生活をサポートしています。
施設づくりの七つの理念
1.就職を目指して働く力を身につける場 (就労準備の場)
2.生活の力を高め、働く意欲を高める場 (福祉就労の場)
3.生活の力を高め、人とのかかわりを楽しむ社会生活ができる場 (社会生活の場)
4.文化・スポーツ活動等を楽しみ、社会勉強をする場 (生涯学習の場)
5.心の安らぎを求め、悩みを打ちあけ、相談を持ち込む場 (生活相談の場)
6.新たな就職先を求めてくる場 (職業相談の場)
7.家庭に代わる生活の場:自立心・独立心を満たし、自立的力を高め、暮らしを楽しむ場
(居住生活の場)
〒263-0001
千葉市稲毛区長沼原町321-2
TEL 043-250-5992
FAX 043-250-5982